
令和3年度「美肌県しまね」誘客推進モデル事業が完了!
草菴は、令和3年度「美肌県しまね」誘客推進モデル事業の事業者として採択され、令和3年7月から令和4年2月末まで取り組んでまいりました。 この度、晴れて予定の事業が無事完了し、事業の最終形態となる「特別宿泊プラン」を作成いたしました。
草菴は、令和3年度「美肌県しまね」誘客推進モデル事業の事業者として採択され、令和3年7月から令和4年2月末まで取り組んでまいりました。 この度、晴れて予定の事業が無事完了し、事業の最終形態となる「特別宿泊プラン」を作成いたしました。
「今度の年末・年始は、出雲大社へ初詣に出かけてみたいな~」 とお考えの方へ、お出掛け前に知っておくと便利な情報をご案内いたします。
こんにちは! 出雲にあります温泉旅館、湯の川温泉 湯宿 草菴(草庵)のソムリエ&唎酒師 酒神バッカスこと内田洋平(@izumo_s...
こんにちは! 出雲にあります温泉旅館、湯の川温泉 湯宿 草菴(草庵)のソムリエ&唎酒師 酒神バッカスこと内田洋平(@izumo_s...
2021年の出雲大社の神在祭につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止およびご参拝の皆様の安全のため、以下の通り参列の制限があります。
「湯の川温泉」がなぜ美人の湯であると言われるのか? 泉質にスポットを当てて、ご案内します。
島根県の美肌への取り組みを少しでも広めていくために、草菴も島根県と一丸となって今年度取り組んでまいります。 具体的にどのような事業を行うのか?ご案内したいと思います!
一般的に、旧暦の10月は「神無月」と呼ばれています。 ですが、出雲だけ、「神在月」と呼ばれていることをご存知ですか? 2021年の神在月・神在祭についてご案内します。
島根県出雲市平田町【木綿街道】にある酒蔵「株式会社 酒持田本店」にて酒蔵見学と日本酒の試飲をさせて頂いた際のレポート【後編】です。
出雲・湯の川温泉 湯宿 草菴(草庵)では、気軽にご利用いただける、ランチの営業もしております。 ちょっとランチに旅館へ・・・ ランチタイムの小旅行。どうぞお気軽にお出かけください。