おちらと日記

【神在月】出雲大社での神在月・神在祭について(2024年版)

※ここ数年につきましては、神事の内容や参拝方法などが変更(参列をご遠慮、又は人数を制限して斎行)されています。(境内での参拝は通常どおり可能です。)
必ず事前に出雲大社公式の情報をご確認ください。
◆出雲大社公式HP◆
https://izumooyashiro.or.jp/
2024年の参拝方法が決定されましたらこちらでもいち早くご案内したいと思います。

出雲の「神在月」について

一般的に、旧暦の10月は「神無月」と呼ばれています。
ですが、出雲だけ、「神在月」と呼ばれていることをご存知ですか?

これは、出雲に全国の神々が旧暦10月にお集まりになるという伝承から、
出雲だけ「神在月」と呼ばれるようになったと言われています。

出雲大社とは?出雲大社の所在地は?

出雲大社は通称「いずもたいしゃ」と読みますが、正仮名遣いは「いづもおおやしろ」です。
古代より、杵築大社と呼ばれていましたが、
1871年(明治4年)に出雲大社と改称しました。

それでは、出雲大社の所在地を確認しましょう。

◆出雲大社の所在地◆

出雲大社社務所住所:島根県出雲市大社町杵築東195

それでは、出雲大社での「神在月」「神在祭」についてお話させて頂きます。

八百万神をお迎えする「神迎祭」

旧暦10月10日に国譲り神話の舞台となった稲佐の浜で、

全国からいらっしゃる八百万神をお迎えする「神迎祭」が行われます。

※「神迎祭」を行っている神社は出雲大社だけでなく、そのほかにもあると言われています。
この記事では「出雲大社」での「神迎祭」についてご案内します。

2024年の出雲大社の神迎祭は11月10日(日)午後7時より行われます。

旧暦の翌10月11日から17日まで、神々が様々な会議をなさる「神在祭」が行われます。

出雲大社や、稲佐の浜にある上宮(かみのみや)などで、祭りが行われます。
その間、神々は本殿の東西にある十九社(じゅうくしゃ)で寝泊まりされます。
「誰と誰を結婚させるか?」という、縁結びの会議もこの間に行われます。

神々を見送る「神等去出(からさで)祭」

旧暦の10月18日には拝殿で、各地にお帰りになる神々を見送る「神等去出(からさで)祭」が行われ、「神在祭」は終わります。

2024年の出雲大社の神等去出祭は11月17日(日)午後4時より行われます。

2024年 出雲大社神在祭日程

2024年11月

10日
神迎神事・神迎祭 午後7時
11日
神在祭 午前9時
出雲大社教龍蛇神講大祭 午前11時
15日
神在祭・縁結大祭 午前10時
17日
御饌井祭 午前10時頃
神在祭・縁結大祭 午前10時
神等去出祭 午後4時

出雲大社観光と温泉どちらも楽しみたい方へ

「出雲大社にお詣りするなら、一緒に温泉も楽しみたい!」
という方には、草菴のある「出雲・湯の川温泉」がピッタリ!

◆詳しくはこちら◆
【島根観光】出雲大社の近くに「日本三美人の湯」があることを知っていますか?

出雲・湯の川温泉「湯宿 草菴」について

最後に、出雲・湯の川温泉にある16室の宿「湯宿 草菴」についてご紹介いたします。

草菴の客室

草菴には、趣の異なる3つの客室棟があります。お好みにあう客室を探すのもまた楽しいですよ。

・重厚な日本建築とヨーロッパアンティークが融合する離れ客室
「古民家離れの宿」

・雑木林に囲まれた出雲の伝統を感じる宿泊棟
「紫雲閣」

・山を借景とした日本庭園に面した和室棟
「癒しの宿」

◎草菴の客室について詳しくはこちら

草菴の温泉

趣の異なる5種の貸切風呂と、6部屋ある温泉付き客室のすべてに、源泉からそのまま、かけ流しでご用意しています。
※源泉からの温泉を、そのまま浴槽に供給しております。加温・加水・循環は行っておりません。

◎草菴の温泉について詳しくはこちら


出雲大社にお越しの際には、ぜひ神様の集う「神在祭」の時期にお出かけになってみてはいかがでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

湯宿・草菴【公式】

souan style(shop)

公式オンラインショップ