【重要】
全国旅行支援についてのお問い合わせにつきまして
【各種旅行予約サイト経由のご予約の場合】
じゃらん、楽天、一休といった旅行予約サイトでご予約のお客様は、お申込みされた各予約サイトへお問い合わせください。
【草菴公式HP、直接お電話にてご予約の場合】
草菴までお問い合わせください。
当館へのご連絡はお問い合わせフォームもご利用ください。
お問い合わせ内容によりましては、キャンペーン事務局をご案内させていただきます。
【キャンペーン全体のお問い合わせ】
キャンペーン事務局へお問い合わせください。
しまね旅キャンペーン事務局
電話番号:0852-20-3060(9:30〜17:30平日のみ)
島根県キャンペーン公式サイトもご参考になさってください。
2023年1月10日より、全国旅行支援が再開いたしました。
年末まで行われていた内容と異なる点もございますので、ご案内いたします。
目次
全国旅行支援の概要
観光庁からの発表された全国旅行支援の概要をお伝えします。
国の支援事業として、支援水準は、以下のとおり全国一律とする。
<割引率>
20%
<割引上限額>
交通付旅行商品 :5,000円(一泊当たり)
(鉄道、バス、タクシー・ハイヤー、航空、フェリーなど)
上記以外:3,000円(日帰り旅行含む)
<クーポン券> ※原則として電子クーポン
平日:2,000円
休日:1,000円
「ご縁も、美肌も、しまねから。」しまね旅キャンペーン
しまね旅キャンペーンの期間
2023年1月10日(火)~3月31日(金)宿泊分まで
4月1日(土)チェックアウト分まで(予定)
※2022年12月23日(金)以降に予約された旅行に限ります。
※予算額に達し次第、終了となります。
※ 新型コロナウィルスの感染が拡⼤した場合には、事業を中⽌する場合があります。
※ その他、除外期間を設定する場合があります。
(公式サイト等でお知らせします。)
旅行支援開始前に予約済みの場合
全国旅行支援の利用についてのお問い合わせのほとんどが、
「全国旅行支援が発表される前に予約しているが、割引対象になるのか?」
という質問です。
2022年の旅行支援では、既存の予約も対象となりましたが、2023年1月10日以降の旅行支援では、以下の通りとなります。
⇒2022年12月23日以降に購入(予約)した宿泊・旅行商品のみ割引の対象となります。
ただし、各宿泊施設・旅行会社により販売開始時期は異なりますので、対象商品については、購入先(予約先)までお問合せください。
当館で関係する予約経路ごとにまとめましたので、下記をご覧ください。
予約経路ごとの販売開始時期について
草菴公式サイト・直接お電話でご予約の場合
【対象予約】2022年12月23日以降に購入(予約)した宿泊予約
※12月22日以前の購入(予約)ですと対象外になります。
対象期間を満たしていれば、事前のお手続きは特にございません。
対象期間前に予約を完了されている場合は、ご予約のお取り直しが必要となります。
下記でご案内する「現地での必要書類」をお持ちになり、チェックイン時にご提示をお願いします。
旅行サイト(じゃらん、楽天など)経由でご予約の場合
「旅行サイト(じゃらん、楽天、一休など)」を経由して予約された方は、各サイトの全国旅行支援販売開始日以降のご予約が対象となり、ご予約時にクーポン利用をされた方のみ割引になります。
ご予約された旅行サイトごとに、全国旅行支援の販売開始日が異なります。
各サイトごとで特設ページができておりますので、最新の情報をご確認ください。
主要な各旅行サイトの販売開始日について
予約サイトごとで、販売開始期間が異なりますので、ご確認をお願いします。
どのサイトも、販売開始前に成立した予約は対象外となりますので、お気を付けください。
じゃらん
島根県は、2023年1月10日(火) 10時~ 予約受付開始
【全国旅行支援開始前に成立済みの予約の取扱いについて】
じゃらんnetにおける都道府県ごとの予約期間外に成立した予約に対しては、
じゃらん国内宿・ホテル、じゃらんパック予約ともに全国旅行支援の対象外となります。
じゃらんnetにおける都道府県ごとの予約期間外に成立している予約においては、
いかなる理由であっても、予約変更操作などでのクーポン利用はできかねます。
全国旅行支援のご利用にあたっては、あらかじめ空室や空席状況を確認してキャンセルし、
クーポンをご利用のうえで、ご予約のお取り直しをお願いいたします。
詳しくはじゃらんのHPをご覧ください。
https://www.jalan.net/ryoko-shien/
楽天トラベル
島根県は、2022年12月29日(木)10:00〜 予約受付開始
全国旅行支援による旅行代金への割引を適用するには、予め全国旅行支援キャンペーンクーポンを獲得・利用することが必須です。
ご予約完了前に必ず、旅行代金に対してクーポンの割引が適用されているかをご確認の上、ご予約ください。
クーポンの適用なしにご予約を成立させた場合、予約成立後の適用はできません。
詳しくは楽天トラベルのHPをご覧ください。
https://travel.rakuten.co.jp/special/zenkokuryokoshien/about/
一休.com
島根県は、2022年12月28日(水)正午~ 予約受付開始
既に予約手続きが完了している場合、当該予約に対しては、「全国旅行支援クーポン」を適用することは出来かねます。
なお、新規ご予約としてお取り直しいただくことで「全国旅行支援クーポン」を適用することが出来る場合には、併せて、ご予約のお取り直しについてもご検討いただければ幸いです。
ご予約のお取り直しに関する注意事項については、こちらをご確認ください。
詳しくは一休のHPをご覧ください。
https://www.ikyu.com/special/01/zenkoku-ryokoshien/
JALパック
島根県は、2022年12月28日(水)~ 予約受付開始
既にご予約済みのお客さま
現在のご予約に「全国旅行支援」は適用できません。
「全国旅行支援」適用のご希望の場合は、現在ご予約の旅行をお取り消しいただき、あらためて特設ページで対象商品が発売となった後、対象商品にてご予約をお取り直しいただく必要がございます。
詳しくはJALパックのHPをご覧ください。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/domtour/zenkokushien/
旅行サイト上で割引を適用した場合の注意点
「旅行サイト(じゃらん、楽天、一休など)」を経由して予約された方は、現地での割引ではなく、旅行サイトを通じて割引申請を行っていただきます。
その性質上、万が一必要書類忘れなどで現地で割引対象から外れてしまった場合、事前に割引申請済みであっても、申請前の金額を現地でお支払いいただくことになります。
(パッケージ予約はこの限りではありません)
下記でご案内する必要書類はお忘れなきよう、お願いいたします。
現地での必要書類について
チェックイン時に、下記の手続きをお願いします。
1 割引適用者全員の身分証明書類により確認します。
※本人確認書類について(有効期間内のもの)
◆1点で認められるもの(1枚で氏名および写真が確認できる書類)
◆2点で認められるもの(次の➀+➀または➀+②の組合せ可能)
➀健康保険等被保険者証、介護保険者証、年金手帳、年金証書
②学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書
2 割引適用者全員のワクチン3回接種済証(島根県民は2回でも可)、または、PCR検査等の陰性証明を確認します。
※陰性証明について
PCR検査:検査日+3日以内/抗原定量検査:検査日+3日以内/抗原定性検査:検査日+1日以内
①検査日②本人氏名③結果(陰性)の記載が必要になります。
しまねっこペイについて
2022年の旅行支援では、紙クーポンが配布されていました。
2023年1月10日以降の旅行支援は「電子クーポン」となります。
クーポン発行金額は平日(1人あたり2,000円)・休日(1人当たり1,000円)です。
具体的に、いつが平日で、休日なのか?
島根県のカレンダーでご確認ください。
※宿泊旅行と日帰り旅行では定義が異なりますのでお気をつけください。
しまねっこペイとは
キャンペーンの利⽤者に対して、宿泊料⾦や旅⾏代⾦の割引⽀援に併せて、地域限定クーポン「しまねっこペイ」を発行します。
配布枚数
(平日)2,000円(割引前1人あたり3,000円以上の商品が対象、1泊毎)
(休日)1,000円(割引前1人あたり2,000円以上の商品が対象、1泊毎)
※宿泊、旅行代金の支払いには利用できません。
※現金交換はできません。
※1円単位での利用が可能です。
有効期間
宿泊の場合は、チェックイン⽇からチェックアウト⽇まで
⽇帰り旅⾏商品の場合は、旅⾏⽇当⽇
配布場所
宿泊を伴う場合は、宿泊施設で配布
⽇帰り旅⾏の場合は、旅⾏会社が指定する施設等
利⽤できる施設
こちらにて確認できます。
「Region pay(リージョンペイ)」のアプリでもご確認いただけます。
しまねっこペイを利用するアプリRegion pay(リージョンペイ)
しまねっこペイを利用するためには、「region PAY」というアプリが必要になります。
以下の手順でご利用ください。
1 アプリをインストールする
クーポンを受け取るために、「region PAY」のアプリをダウンロードしてください。
旅行前にダウンロードしておくことをおすすめします!
色々な自治体で利用されているアプリのため、アプリ内の「地域を追加」から「しまねっこペイ」を選択し、追加しておくと便利です。
2 しまねっこペイをチャージする
必要書類確認後、チャージ用QRコードが記載された「電子クーポン取得台紙」が配布されます。
アプリで「チャージ」を選択し、チャージ用QRコードを読み取って、しまねっこペイのチャージを完了してください。
※QRコードは1名様に1つ発行されますが、まとめて支払いをされる場合は代表者の方がまとめてアプリにチャージされたほうが便利です。
3 チャージしたしまねっこペイを使う
アプリで「支払い」を選択し、対象店舗にあるQRコードを読み取ります。
支払いたい金額を指定し、支払いを完了してください。
※支払い完了ページを必ず店舗スタッフにお見せください。
4 かわいい音楽が決済完了のサイン!
支払いが完了すると、かわいい決済完了の音楽が流れますのでお楽しみに!
(端末によってはかなり大きく鳴るようなので、お気をつけください)
スマートフォンをお持ちでない方
スマートフォンをお持ちでない方は、「電子クーポン取得台紙」自体を紙クーポンのようにご利用いただくことが可能です。
※紙クーポンに対応している施設には限りがありますので、事前にこちらのリストでご確認ください。
必要書類を事前にチェック、スムーズにチェックイン
キャンペーンでの割引をご希望のお客様は、現地でのスムーズなお手続きのため、上記の必要書類の事前のご確認、ご準備にご協力お願いいたします。
◎チェックイン時に上記の書類をお持ちでない場合、後⽇の提⽰は認められません。お忘れのないよう、ご準備ください。
◎なるべくお待たせしないように、スタッフも体制を整えますが、通常のチェックインよりお手続きの内容が複雑になるため、チェックインにお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承いただき、お時間に余裕をもってチェックインをしていただきますよう、お願い申し上げます。
旅行者も、受け入れ側もマナーを守り楽しい旅行を!
感染拡大防止に努めながら、旅行を楽しむことが、これからの旅行者や、受け入れ先である宿泊施設、観光施設に求められていくと思います。
観光庁の「旅行における感染症対策」のページに、新しい旅行のエチケットについて記載がございますので、ご旅行前に一度ご確認ください。
草菴でも、感染防止対策を取り、皆様に安心してご滞在を楽しんでいただけるようご用意しております。
草菴の「新型コロナウイルス感染症」感染拡大防止のための対策について
お越しいただくお客様には安らぎや、癒し、あたたかな温泉でのひとときをご提供できればと、考えております。
草菴では、今後も私たちが分かる範囲での情報を、わかりやすく皆様に発信していこうと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。